ごあいさつ
こんにちは。
スネイルヴィジョンは「カタツムリの視点でスローなトリップ」をコンセプトに、自然体験の中にヨガや瞑想の要素をとり入れた、少人数制の自然ガイドです。
どなたにもやさしい*リトリートエコツアーを〈晴れの国 岡山〉に流れる自然豊かな川をフィールドに、ご案内いたします。
(*リトリート(Retreat)とは、日常の喧騒から離れ、自然の豊かさを感じながら自分を見つめなおすような、こころやからだを癒す過ごし方のこと。)
日々わたしたちは、空気を吸い、食物を食べ、自然から与えられるもので生かされています。無意識に過ごす日常の中で、ふとした瞬間に目を奪われるような感動に出会うように、いつもの生活をとり巻く何気ない風景も、見方を変えると新しい世界が見えてきます。
スネイルヴィジョンは街も自然界の一部だと捉え、街なかで楽しむ自然体験を「アーバンアウトドア」と位置付けて、身近にある自然の意外な一面に触れることや新たな体験を通して、お客様の自然観やライフヴィジョンに彩りを添えることができればと想っています。
少しの間、時間を外して自然の中に身を置いて、自然を観察しながらご自分の内側を見つめるような癒しの旅。そんな瑞々しいひと時に、振子のように動き続ける心に静寂が訪れ、心身ともにリフレッシュ。新しい体感が待っています。こころワクワクからだイキイキ自然体験は、そのまま日常へとつながっています。
まずはリラックスして頭をからっぽに。川に浮かんでパドルを握り、パックラフトを漕ぎ出しましょう。ツアーはそこから始まります。
スネイルヴィジョンは、お客様ひとりひとりの《自然を愛する心》が、地球の未来を明るく照らす一筋の光になることを願っています。
わたしたち生命が宿る水の惑星が、いつまでも輝き続けますように。
Life is water.
ガイドプロフィール
古賀 智己 Tomoki Koga
1981年 福岡県出身
幼少より自然と冒険をこよなく愛す。幼児期に中耳炎を拗らせ両耳の聴力を失い医者に手術を宣告されるが、鍼灸師の父の手当てで全快。それは薬草ユキノシタの効力でもあり、自然の力を知る強烈な体験となる。19才の夏休みを屋久島で過ごし、野生が魅せる数々の神秘体験により人生の指針が定まる。大学卒業後、南は沖縄西表島でシーカヤック、ヨット、亜熱帯ジャングルのトレッキングガイドを、北は北海道でバックカントリースノーシューのガイドをつとめる。自然と人との架け橋のような職業は、幼少から一貫する〝人好き、自然好き〟にぴったりハマり、ライフワークになる。
新たな世界を求めて「生命と真理」をテーマに国内外を放浪。土着の先住民や放浪のプロ達とのアウトドアライフやコミュニティでの暮らしの中で、様々な思想、文化、信仰、生き方に触れる。同時に第一次産業最前線にて自然と関わる色々な仕事を経験する。移住先の岡山県吉備中央町で「里山再生」をテーマに地域おこし協力隊として4年間従事。地産地消ができる土を利用するアースバッグ工法を使ったアートワークが得意。〈きびちゅうおうのみんなの水車〉管理人。
2015年 SNAIL VISION設立。2021年 岡山にてリニューアルスタート。
【資格】
レスキュー3 スイフトウォーターテクニシャンレベル1
赤十字水上安全救命士
CONE 自然体験活動指導者
一級船舶操縦免許
古賀 知香 Chika Koga
1982年 福岡県出身
父親の転勤により、幼少時代を岡山の自然豊かな土地で生き物や自然にふれあいながら、のびのびと育つ。短大卒業後、カフェスタッフ、花屋勤務を経て、オーストラリアへ。現地の雄大な自然の中、ホーストレッキングのガイドとして働く。その後インドネシア、タイ、ラオス、ネパールと、アジアの風に誘われるままてくてく歩む旅の途中、インドはリシュケシュにてハタヨガに出会う。自身の心とからだの変化を通して、ヨガの素晴らしさを実感し、暮らしのなかにとり入れていく。2013年
タイはチェンライにて、シヴァナンダヨガ・TTCを修了。
2017年、再びご縁をいただいた岡山に家族で移住。子育てのかたわら、種や苗から植物を育て、〈slow forest〉名義でドライフラワーの制作活動をはじめる。
SNAIL VISIONではヨガを担当。吉備高原に位置する自宅スタジオにて、「ココロとカラダにしみわたるヨガクラス」を開催。